>
> > DNAが濃すぎて、ウェルの中に入らないと、似たような結果になることがあります。
> > 薄めて流してみてはいかがでしょうか?
>
> そうなんですか!!知らなかったです。
> 薄めてやってみます。
>
多分正しく理解されていると思いますが、テンプレートがおおくてそれを見ている可能せいがあるということです。あとは非常に高分子のノンスペのバンドが出てるかもしれませんね。それともリボソーマルRNAが引っ掛ってるかな。
テンプレートは電気えいどうで検出出来るほど入っていると入れ過ぎの可能性があります。反応チューブに1-10ngぐらいでいいと思います。あと、精製のとき、RNAseA処理しているでしょうか?場合によっては邪魔になるかもしれませんし、DNA量の見積が正確ではなくなります。条件はそんなにあれこれいじるとはまっちゃいますので、あにいリング温度を上げるのとさげるのぐらいはやっても良いかと思います。目的のバンドより小さいプロダクトができている場合は伸長反応を長くすると解決する場合があります(100bpsあたりにスメアーがあるようですし)。あとはプライマーを変えるかなぁ? |
|