Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

電気泳動のエチブロ トピック削除
No.1156-TOPIC - 2008/05/19 (月) 00:12:30 - チャップ
電気泳動の際、臭化エチジウムを加えますが、DNAとどのように結合しますか?
調べてみたのですが、結合部の構造が分かりませんでした。
何基につくのか分かりましたら教えてください。
また構造の載っているサイトなどありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1156-7 - 2008/05/19 (月) 03:22:04 - おお
>[Re:6] チャップさんは書きました :

>
> これも簡単なことですが、長い断片ほど蛍光が強い理由としては、長い断片ほどEtBrが挿入されるということだけでしょうか?
> 他に何か理由は考えられますか?

大雑把にベースペアー当りの結合するエチブロの量がほぼ一定と考えると解決しませんか?

(無題) 削除/引用
No.1156-6 - 2008/05/19 (月) 00:58:30 - チャップ
分かりました。ありがとうございました。

すみませんが、もう一つ質問させてください。

これも簡単なことですが、長い断片ほど蛍光が強い理由としては、長い断片ほどEtBrが挿入されるということだけでしょうか?
他に何か理由は考えられますか?

よろしくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.1156-5 - 2008/05/19 (月) 00:56:37 - AP
http://en.wikipedia.org/wiki/Intercalation_(chemistry)

URLは(chemistry)まで必要です。

(無題) 削除/引用
No.1156-4 - 2008/05/19 (月) 00:50:41 - AP
そういうことですね。wikipediaの記載、それと分子模型図拡大を見れば、これ以上の説明はないでしょう。

(無題) 削除/引用
No.1156-3 - 2008/05/19 (月) 00:40:49 - チャップ
早々のご解答ありがとうございます。

インターカレーターについても見ましたがよく理解できていませんでした。
つまり、これは特にある基とある基の特異的な結合というものではなく、DNAの二重らせんの隙間にはまり込んでいるというような理解でよろしいのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1156-2 - 2008/05/19 (月) 00:28:25 - AP
調べてみたのなら、intercalationと言う説明を見たと思いますが。
http://en.wikipedia.org/wiki/Intercalation_(chemistry)
板状でちょうどよい大きさの分子であるEtBrが、DNAのはしご段の間にはまりこむことでDNAに集積します。
共有結合やイオン結合、水素結合などの結合力によるものではなく、抽出、拡散によって容易にDNAからEtBrは抜けます。

電気泳動のエチブロ 削除/引用
No.1156-1 - 2008/05/19 (月) 00:12:30 - チャップ
電気泳動の際、臭化エチジウムを加えますが、DNAとどのように結合しますか?
調べてみたのですが、結合部の構造が分かりませんでした。
何基につくのか分かりましたら教えてください。
また構造の載っているサイトなどありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を