Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

プラスミドの精製 トピック削除
No.1120-TOPIC - 2008/05/12 (月) 15:26:44 - もなむー
いつも参考にさせていただいております。
ミスでプラスミドをtransformationした大腸菌をovergrowthさせたのですが、
その大腸菌からプラスミドを精製して用いた場合、
その後のtransfection効率に影響はあるでしょうか?
今後そのようなミスはしないつもりですが、
何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.1120-11 - 2008/05/14 (水) 12:24:14 - もなむー
>カイアジェンさん、おおさん

親切にご回答いただきましてありがとうございます。
再度培養しなおし、回収したいと思います。

(無題) 削除/引用
No.1120-10 - 2008/05/12 (月) 18:45:57 - おお
あ、見落としてました。36時間じゃだめでしょう。きっと、、、ほんとに長すぎます。あきらめてください。取れる可能性を100%否定しませんが、無駄に終わる可能性の方が高すぎます。

(無題) 削除/引用
No.1120-9 - 2008/05/12 (月) 18:38:10 - カイアジェン
絶対大丈夫、と言い切る自信はありません。

大した手間じゃないし僅か一日の遅れなんだから、私なら取り直します。

(無題) 削除/引用
No.1120-8 - 2008/05/12 (月) 18:20:37 - おお
>[Re:7] もなむーさんは書きました :

> 泳動の結果に問題がなければ、
> トランスフェクション効率などに問題はないでしょうか?
>
> やはりカイアジェンさんがおっしゃるように
> 純度が落ちて、効率が下がったりするでしょうか?
>
純度についてはLPSに非常に敏感な細胞であれば、キットのキャパをこえるとキットの保障外になると思います。入らないと言うよりは、細胞にダメージを与えることのほうが多いのではと思います。それについて精製方法がないわけではないのですが、LPSが除けると裏を取ったわけではないので、ちょっと方法としてここで伝えるのは躊躇しています。それ以外であれば OD値が極端に悪くなければ大丈夫だと思います。

(無題) 削除/引用
No.1120-7 - 2008/05/12 (月) 17:34:35 - もなむー
>[Re:5] おおさん
> 一度精製したプラスミドを電気えいどうして、スーパーコイルのプラスミドがどのくらいあるか確認してみれば良いと思います。それで善し悪しがわかります。あまりニックが多いようでしたら、いろんな実験に影響が出てきます。

精製したプラスミドのチェックはやろうと思っています。
おおさんがおっしゃられるように、泳動の結果で判断しようと思っています。
泳動の結果に問題がなければ、
トランスフェクション効率などに問題はないでしょうか?

やはりカイアジェンさんがおっしゃるように
純度が落ちて、効率が下がったりするでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1120-6 - 2008/05/12 (月) 17:30:26 - もなむー
>[Re:4] カイアジェンさんは書きました :
> 揚げ足を取るようですが、もう少し具体的に。より長時間というのが16時間というなら何の問題も無いと思います。36時間だと純度が落ちるかも知れません。
>
> 培地はLBですか?

はい。LBです。培養時間は36時間です。
36時間だと純度が落ちるのは、死んでいる大腸菌量が増えるためでしょうか?
精製過程で、純度を上げられないものでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1120-5 - 2008/05/12 (月) 16:46:41 - おお
一度精製したプラスミドを電気えいどうして、スーパーコイルのプラスミドがどのくらいあるか確認してみれば良いと思います。それで善し悪しがわかります。あまりニックが多いようでしたら、いろんな実験に影響が出てきます。

(無題) 削除/引用
No.1120-4 - 2008/05/12 (月) 16:28:08 - カイアジェン
揚げ足を取るようですが、もう少し具体的に。より長時間というのが16時間というなら何の問題も無いと思います。36時間だと純度が落ちるかも知れません。

培地はLBですか?

(無題) 削除/引用
No.1120-3 - 2008/05/12 (月) 16:22:29 - もなむー
タイトルのつけ方をちょっと誤ってしまいましたが、
精製前の培養時に
本来12時間程度の培養のところを
より長時間培養してしまった、という意味です。

わかりにくくてすみません・・・・

(無題) 削除/引用
No.1120-2 - 2008/05/12 (月) 15:37:11 - カイアジェン
overgrowthって、具体的にどのようにされたのでしょうか?

精製法(キット?)はどのようにされているでしょうか?

プラスミドの精製 削除/引用
No.1120-1 - 2008/05/12 (月) 15:26:44 - もなむー
いつも参考にさせていただいております。
ミスでプラスミドをtransformationした大腸菌をovergrowthさせたのですが、
その大腸菌からプラスミドを精製して用いた場合、
その後のtransfection効率に影響はあるでしょうか?
今後そのようなミスはしないつもりですが、
何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

11件 ( 1 〜 11 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を