Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

nativeは活性が落ちやすい?(ELISA) トピック削除
No.11-TOPIC - 2007/07/29 (日) 20:57:27 - ショコラ
はじめまして。

ELISAで、今までは抗原にリコンビナントのホルモンを用いて、
ある抗体の活性を見ていたのですが、最近、nativeのホルモンを用いることになり、ELISAの測定条件を検討しています。

そこでなんですが、抗原に用いるnativeのホルモンは頻繁に凍結融解を繰り返すと、活性は落ちてきたりするのでしょうか?
同じ抗原濃度をひいても、吸光度の値を見ていますと、1、2ヶ月前より落ちているような印象があるのですが・・。
recombinantと比べて不安定だとは思うのですが、
一般的にどうなのかなと思い、お聞きしました。
生化学系の実験をやるようになって、まだ数ヶ月で、超初心者なので、
基本的なことでも教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


凍結融解の繰り返し 削除/引用
No.11-2 - 2007/07/30 (月) 09:31:09 - 仕事中
基本的に凍結融解の繰り返しは厳禁です。

サンプルを購入したら少量ずつ小分けにして凍結し、必要に応じて解凍して使ってください。このとき余った分は4℃で保管するか廃棄します。

また解凍も素早く行ったほうが活性の低下が抑えられるようです。

nativeは活性が落ちやすい?(ELISA) 削除/引用
No.11-1 - 2007/07/29 (日) 20:57:27 - ショコラ
はじめまして。

ELISAで、今までは抗原にリコンビナントのホルモンを用いて、
ある抗体の活性を見ていたのですが、最近、nativeのホルモンを用いることになり、ELISAの測定条件を検討しています。

そこでなんですが、抗原に用いるnativeのホルモンは頻繁に凍結融解を繰り返すと、活性は落ちてきたりするのでしょうか?
同じ抗原濃度をひいても、吸光度の値を見ていますと、1、2ヶ月前より落ちているような印象があるのですが・・。
recombinantと比べて不安定だとは思うのですが、
一般的にどうなのかなと思い、お聞きしました。
生化学系の実験をやるようになって、まだ数ヶ月で、超初心者なので、
基本的なことでも教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を