Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

23件 ( 21 〜 23 )  | 次  1/ 1. 2. /2


(無題) 削除/引用
No.1012-3 - 2008/04/22 (火) 09:57:37 - R
前者の場合は9.09% FBS
後者の場合は計算上は10%

500 mlの正確な培地があった場合は55.56 mlのFBSを添加すると10%

単なる算数の問題です。
中学くらいの教科書に載っているのではないでしょうか?
ラボの慣習といって間違った濃度計算を許容すべきではないと思います。

業界によります 削除/引用
No.1012-2 - 2008/04/22 (火) 08:54:17 - 仕事中
たぶん、どちらも正しいです。

算数の問題としてならば、メスシリンダーでRPMIを450ml量り、そこへFBSを50ml添加するのが正解でしょう。その一方で、10%添加とは「現在示されている量の10%分を添加する(例えば1Lあったらそこへ100mL加える)こと」とされているマニュアルもあります。

ようは計算上、正しいか正しくないかというよりも利便性を主としたラボの慣習によります。ラボ内での実験結果を統一するために個人個人が私のやり方、僕のやり方で通すより「うちではこうやります」と規格を定めたほうがよいと思いますよ。

10%FBS入りmediumとは? 削除/引用
No.1012-1 - 2008/04/22 (火) 06:46:22 - へいる
出展を探しても見つからないので、教えていただけると助かります。ラボで話をしているとき、培地の作り方が人それぞれでした。私は10%FBSのDMEMとは500mlのDMEMに50mlのFBSをそのまま足していたのですが、別のポスドクはDMEMから50ml抜き取り、そこへ50ml足していました。私は前者が正しいと思うのですが、問題があるでしょうか。また、誰もが納得する英語の出展があれば教えていただけると助かります。

23件 ( 21 〜 23 )  | 次  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を