| 
        | pET15bにクローニングしたプラスミドでBL21(DE3)codon plus RILを形質転換し、培養しています。抗生物質はアンピシリンとクロラムフェニコールを使っていますが、アンピシリンはカルベニシリンにしないといけないのでしょうか? 
 勉強不足でアンピシリンとカルベニシリンの違いがよくわかりません。カルベニシリンだとどういうメリットがあるのでしょうか。また、アンピシリンとカルベニシリンでその後の発現が変わったりする可能性もあるのでしょうか。
 なにか知っている方がいましたら教えてください。
 
 よろしくお願いします。
 |  |