Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

lymphoprepで赤血球が分離しない トピック削除
No.4555-TOPIC - 2007/07/17 (火) 12:02:24 - m
lymphoprepでヒト末梢血の単核球を分離しているのですが、検体によってはどんなに長く遠沈しても、赤血球が分離されないものがあります(凝集したようになっている)。どなたか原因についてご存じの方がおられますか?どうすれば全例うまく単核球を得ることができるでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


赤い色は 削除/引用
No.4555-3 - 2007/07/19 (木) 20:15:44 - seara
人、マウスの末血、spleenを扱っててあったのですが、サンプルによっては赤い色がいつまでも残ってしまっていました。
が、赤血球ではなく、もうバーストしてしまった色素のなごりが付着していて赤(どすぐろい〜黄みがかった)が今有る細胞についてしまいました。
Washしてもとれず、無視して実験していました。
病気の人のサンプルも有り、免疫不全または高脂血症の方は黄みがかり粘性があるとき分離が悪いことが多かったです。このときはPBSによる全血の希釈をあげることで脂肪の影響は緩和されました(完全ではないですが)
気になるならリンフォプレップのあとさらにエリスロサイトのビーズで除去、または欲しい細胞群の方ををビーズソートするのがよいのでは。

個人差もあります 削除/引用
No.4555-2 - 2007/07/18 (水) 19:04:40 - 仕事中
lymphoprepは使ったことはありませんが、密度勾配遠心で単球を分離していたときには赤血球がうまく分離しないサンプルもありました。

密度勾配遠心は比重で分離していますから、「そういう血液」だと分離できない場合もあります。また、採血時にちょっと無理をしたりすると血小板が壊れて(抗凝固剤が入れてあっても)うまくいかなくなる場合もあります。

テクニカルな面はどうにかなるとしても、個人差ばかりはどうにもなりません。とりあえず「食生活がきちんとしてる人」にサンプリングを依頼するというのではどうでしょうか?

lymphoprepで赤血球が分離しない 削除/引用
No.4555-1 - 2007/07/17 (火) 12:02:24 - m
lymphoprepでヒト末梢血の単核球を分離しているのですが、検体によってはどんなに長く遠沈しても、赤血球が分離されないものがあります(凝集したようになっている)。どなたか原因についてご存じの方がおられますか?どうすれば全例うまく単核球を得ることができるでしょうか。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。