Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

コロニーPCR当たりクローンのシークエンスが空ベクター トピック削除
No.4497-TOPIC - 2007/07/02 (月) 14:18:49 - molecular初心者
形態学の専攻のものです。動物実験でどうしても組換タンパク質を造る必要があり、molecularを人生初めてかじっています。

まずTOPO-TAで目的の配列(X)をクローニングをしまして、これはシークエンスが合っていることを確認できました。ここから発現ベクターのpQE30に乗せ換える為に、TOPOプラスミドからXを制限酵素サイトを付けてPCRで増やして、制限酵素2種類(SphI・HindIII)で切ってpQE30のMCSにLigaseする反応を行いました。大腸菌(DH5α)に形質転換して、コロニーがうまい具合に出てきたので(ここまで泣きそうになるくらい時間がかかりましたが)、コロニーPCRを行いましたらインサートの大きさのバンドが出たので当たりクローンと判定しました。

そこでその大腸菌クローンを定法通り増やして、Qiagenのminiprep spinをかけてDNAを取って、BigDyeでシークエンスを行いました。

この時、
1)Sph配列+Xの一部、を含むプライマー(TOPOプラスミドからインサートを増やす時に使ったプライマー)
2)pQE30のATG・HISタグより上流のプライマー(フレームシフトがないことを確認するため念のため上流からチェックしようと作ったプライマー)
の2点を使って、pQE30-XプラスミドのBigDye→シークエンスを試みました。

1)の結果はうまく読めませんでした。
2)は全部はうまく読めないのですが、少なくともSphI・HindIIIを含むMCSは読めており、インサートは入っていない配列でした。

つまり、コロニーPCRではインサートを確認できたのに、シークエンスではインサートが入っていない結果となりました。コロニーPCRの結果は奇麗でした。

お伺いしたいのですが、手技に間違いがなければ単一コロニーに空ベクター入りとプラスミド入りが混じっていることになりますが、こういうことはありうるのでしょうか。以前フォーラムで異なるベクターであれば共存しうることを示されている方がいらっしゃいましたが、皆様のご経験からお教えいただけると助かります。

よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


ありがとうございました 削除/引用
No.4497-4 - 2007/07/02 (月) 17:46:22 - molecular初心者
なるほど納得です。
pQEのプライマーで今一度コロニーPCRをやり直して検討してみます。制限酵素でもやってみたいと思います。
大変に助かりました。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.4497-3 - 2007/07/02 (月) 16:01:49 - WALT
う〜んとさんのおっしゃるとおりだと思います。

その PCRで当たりと判断したのをminiprep後、シークエンスする前に酵素カットして目的のサイズにバンドが見えるかやってみてください?

(無題) 削除/引用
No.4497-2 - 2007/07/02 (月) 14:40:38 - う〜んと
たぶん頻出に順ずる質問だと思いますが、コロニーPCRに使うプライマーのうち少なくとも一つは、乗せかえるベクター(この場合pQE)特異的配列でなければなりません。

インサート配列だけを増やすプライマーだとライゲーション反応につかったDNAが形質転換反応チューブを経てプレートに広げられ、コロニーPCRで増えてしまいます。

ご確認ください。

コロニーPCR当たりクローンのシークエンスが空ベクター 削除/引用
No.4497-1 - 2007/07/02 (月) 14:18:49 - molecular初心者
形態学の専攻のものです。動物実験でどうしても組換タンパク質を造る必要があり、molecularを人生初めてかじっています。

まずTOPO-TAで目的の配列(X)をクローニングをしまして、これはシークエンスが合っていることを確認できました。ここから発現ベクターのpQE30に乗せ換える為に、TOPOプラスミドからXを制限酵素サイトを付けてPCRで増やして、制限酵素2種類(SphI・HindIII)で切ってpQE30のMCSにLigaseする反応を行いました。大腸菌(DH5α)に形質転換して、コロニーがうまい具合に出てきたので(ここまで泣きそうになるくらい時間がかかりましたが)、コロニーPCRを行いましたらインサートの大きさのバンドが出たので当たりクローンと判定しました。

そこでその大腸菌クローンを定法通り増やして、Qiagenのminiprep spinをかけてDNAを取って、BigDyeでシークエンスを行いました。

この時、
1)Sph配列+Xの一部、を含むプライマー(TOPOプラスミドからインサートを増やす時に使ったプライマー)
2)pQE30のATG・HISタグより上流のプライマー(フレームシフトがないことを確認するため念のため上流からチェックしようと作ったプライマー)
の2点を使って、pQE30-XプラスミドのBigDye→シークエンスを試みました。

1)の結果はうまく読めませんでした。
2)は全部はうまく読めないのですが、少なくともSphI・HindIIIを含むMCSは読めており、インサートは入っていない配列でした。

つまり、コロニーPCRではインサートを確認できたのに、シークエンスではインサートが入っていない結果となりました。コロニーPCRの結果は奇麗でした。

お伺いしたいのですが、手技に間違いがなければ単一コロニーに空ベクター入りとプラスミド入りが混じっていることになりますが、こういうことはありうるのでしょうか。以前フォーラムで異なるベクターであれば共存しうることを示されている方がいらっしゃいましたが、皆様のご経験からお教えいただけると助かります。

よろしくお願いします。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。