Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

double thymidine blockの謎 トピック削除
No.4406-TOPIC - 2007/06/13 (水) 19:36:32 - メカ沢
素人な質問で申し訳ありませんが、何故p53 intact細胞ではdouble thymidine blockが有効ではないのでしょうか?
また、double thymidine blockが効かない細胞の場合aphidicolineやhydroxyureaによるblockも無効なのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.4406-8 - 2007/06/19 (火) 20:50:50 - メカ沢
皆様ありがとうございます。

以上をまとめますと、「p53 intactな細胞でも薬剤による細胞周期の同調は可能であるが、用量・作用時間を誤ると意図しないphaseでの停止、またはアポトーシスが誘導される可能性がある」という事でよろしいでしょうか?

でもこれってサイコさんがおっしゃるようにp53がintactかそうでないかだけでは言えないような気がしますが。

(無題) 削除/引用
No.4406-7 - 2007/06/14 (木) 20:01:16 - サイコ
p53のアポ能がintactであるかどうかというよりは、用量及び処理時間の問題の方が大きいです。特にHUなどで顕著ですが、通常cell cycle arrestに用いる場合、細胞が死ぬほどの「dose」もしくは「time」ではないのです。G1/S boundaryでの細胞死は、nucleotide poolの枯渇の継続時間が重要であることがほとんどです。ただし、通りすがりさんのおっしゃるように、「p53が全てではない」というのも事実です。例えば、実際DNA損傷時の細胞死にはp53が必須であると、教科書的にはありますが、実際は必ずしもそうではなく、もっと複雑な機構があります。このことは、この分野で研究している人はよく御存知かと思いますが、御参考までに。

(無題) 削除/引用
No.4406-6 - 2007/06/14 (木) 11:31:43 - メカ沢
通りすがり 様

ご回答ありがとうございます。

thymidineによってp53依存的なapoptosisが誘導されるようでは同調どころではない点は理解できます。しかし、p53によるapoptosisがintactな細胞でもthymidineによって必ずしもapoptosisが起こるとは思えませんけど、どうでしょうか?また、p53を考慮しだすとあらゆる薬剤による同調(恐らくほとんどが細胞にとってはストレス)はp53 intact細胞では難しいかも知れないという事になりますね。


お説によるとp53 intactな細胞でのDTBはp53のcell cycle arrestに依存するという事でしょうか?とすると、G1/S boundaryでの停止になりませんよね??


>一概にDTBが無理だからHUやAphoidicoliがOKかどうかはその細胞での経験がある人しかわかりません。

訊き方がまずかったのかも知れませんが、HUやaphidicolinもthymidineのようにp53 statusによって左右されるかとお尋ねしたかったのです。

(無題) 削除/引用
No.4406-5 - 2007/06/14 (木) 10:44:06 - 通りすがり
>何故p53 intact細胞ではdouble thymidine blockが有効ではないのでしょうか?

たぶん意味のとり違いです、
p53がintactでなく
p53によるapoptosisがintactであると
ニュアンスで引用先の方は用いられてます。
p53がintactでも活性化された結果のoutputは常にapoptosisではありませんよね?arrestになることもあるしrepairに向かうこともあるでしょう。

つまり有る程度、高濃度のthymidineによってnucleotide poolのバランスが崩れたときに、p53依存性のcell cycle arrestの経路にいくかapoptosis経路にいくかが細胞の種類によって多少異なります、そのときにある種の細胞ではapoptsisが predominatnに誘導されるため難しいという意味です。

だからサイコさんがおっしゃてるようにp53がintactな細胞でthymiidneによるarrestが有効なのはapoptosisのほうでなくp21などのinductionのほうに向かっているからです。

あと必ずしもp53だけでなくthymidineの場合は他のよくわかってない要因もからむのでひとつの分子で細胞のresponseの違いを述べるのはちょっと極端すぎますね。


>double thymidine blockが効かない細胞の場合aphidicolineやhydroxyureaによ
>るblockも無効なのでしょうか?

正直細胞の種類によって同調させるのに適した方法や毒性を最小限に抑えられる濃度は異なり、万能な同調法はないのでなんともいえませんね。

一概にDTBが無理だからHUやAphoidicoliがOKかどうかはその細胞での経験がある人しかわかりません。
まあ過去の文献を探してみるか、
自分でとりあえずやってみてFACSなどで確かめてみるできですね。

(無題) 削除/引用
No.4406-3 - 2007/06/14 (木) 08:47:29 - メカ沢
サイコ様
レスありがとうございます。


>そのような事を言っているsourceはどこですか、、?

こちらのフォーラムでCaP様がおっしゃっておられます。
http://www.kenkyuu.net/cgi-biotech/biotechforum.cgi?mode=view;start=1;Code=4062

また、こちらのフォーラムでも出てきます。
http://www.protocol-online.org/forums/index.php?showtopic=11315&hl=thymidine

削除/引用
No.4406-2 - 2007/06/14 (木) 00:55:21 - サイコ
p53 intactでもdouble thymidine blockはできますが、、、。そのような事を言っているsourceはどこですか、、?

double thymidine blockの謎 削除/引用
No.4406-1 - 2007/06/13 (水) 19:36:32 - メカ沢
素人な質問で申し訳ありませんが、何故p53 intact細胞ではdouble thymidine blockが有効ではないのでしょうか?
また、double thymidine blockが効かない細胞の場合aphidicolineやhydroxyureaによるblockも無効なのでしょうか?

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。