Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

血清?血漿? トピック削除
No.4266-TOPIC - 2007/05/24 (木) 10:59:00 - 初心者.
 お世話になっております.素人丸出しで申し訳ございませんが、血清と血漿の違いについて教えてください.
血清と血漿の違いについて調べると「血漿はEDTA、ヘパリンなど抗凝固剤で処理し、遠心分離で細胞成分を除いたもの」とあり、「血清は血液凝固させて血小板や凝固因子を除いたもの」とありました.また血清を得るための血液凝固は通常室温三十分放置にて行うとありました.
 では抗凝固剤処理せずに、(室温放置せず)すぐに遠心処理したものはどちらに分類されるのでしょうか?ご存知の方,教えてください.
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


マイクロパーティクル上の免疫複合体 削除/引用
No.4266-4 - 2007/07/22 (日) 18:42:52 - たろべえ
免疫複合体をC1q固相法で定量したいのですが、通常の血清検査では定量できません。その疾患ではマイクロパーティクルを主として血球の膜蛋白を抗原とした複合体ができていると予想しているのですが、こういった場合、やはり血漿での検査をしたらいいのでしょうか。
また、血清ではマイクロパーティクルは除去されてしまうのでしょうか?基本的なことで申し訳ありません

(無題) 削除/引用
No.4266-3 - 2007/05/26 (土) 12:41:41 - KSS
 質問者です.

 geneさん、ご回答ありがとうございます.

>血漿とはとうやって採取するかには関係なく、血液のうち血球成分以外の液性成分のことです。

なるほど、そういうことなのですね.

よく、実験方法によって,「血漿を使わなければならない(サイトカインのELISA等)」とか、逆に「血清でなければならない(抗体精製等)」などがありますよね?これって,液性成分の違いが影響するからなんでしょうか?

追加質問になってすいません.ご存知の方,教えてください.

(無題) 削除/引用
No.4266-2 - 2007/05/24 (木) 12:15:08 - gene
>では抗凝固剤処理せずに、(室温放置せず)すぐに遠心処理したものはどちらに分類されるのでしょうか?ご存知の方,教えてください.

血漿でしょうね。

血漿の定義として
>血清と血漿の違いについて調べると「血漿はEDTA、ヘパリンなど抗凝固剤で処理し、遠心分離で細胞成分を除いたもの」とあり、

これは不適当だと思います。
血漿とはとうやって採取するかには関係なく、血液のうち血球成分以外の液性成分のことです。じゃあ、血漿をとるにはどうしたらいいかといういうのが上の説明だと思います。

なお、血液を凝固させて、血餅と血清に分けるのではなく、遠心で血球を落としただけだと、液性成分にはフィブリノーゲンなど血液凝固因子が残存します。凝固防止処理をしなければ、フィブリンが形成されてジェリー状に固まります。

血清?血漿? 削除/引用
No.4266-1 - 2007/05/24 (木) 10:59:00 - 初心者.
 お世話になっております.素人丸出しで申し訳ございませんが、血清と血漿の違いについて教えてください.
血清と血漿の違いについて調べると「血漿はEDTA、ヘパリンなど抗凝固剤で処理し、遠心分離で細胞成分を除いたもの」とあり、「血清は血液凝固させて血小板や凝固因子を除いたもの」とありました.また血清を得るための血液凝固は通常室温三十分放置にて行うとありました.
 では抗凝固剤処理せずに、(室温放置せず)すぐに遠心処理したものはどちらに分類されるのでしょうか?ご存知の方,教えてください.

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。