Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

アガロースゲルの使い回し トピック削除
No.2576-TOPIC - 2006/06/23 (金) 19:59:55 - ゲル
DNAの電気泳動に用いたアガロースゲルをどのくらい使い回していますか?

以前いたラボでは、エチブロ入りのゲル、エチブロ入りのバッファーで電気泳動後、ゲル、バッファーそれぞれ回収し、ゲルはレンジで溶かしては固め直して少なくとも30回くらいは再利用、バッファーも同等回数くらい再利用していました。プラスミドのコンストラクションのための電気泳動が主だったので、これくらい使い回しても泳動像に問題はありませんでした。エチブロ入りのゲルをレンジで溶かしてモクモクと湯気が出ているのが気持ち悪かったのですが。

今のラボでは、ゲルは後染めで、一回使ったら数レーン余っていても捨てています。健康的ですが、お金がもったいないような気がします。

そこで、皆様はどのような考えのもとにどのくらい使い回しているのかお聞きしたいと思った次第です。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2576-7 - 2007/06/01 (金) 10:26:32 - tm
今いるラボでは、ゲルは再生していませんが、以前のラボでは泳動後を、逆向きに電流を流してDNAを泳動buffer中に出して10回くらい再利用していました。ゲル抽出の場合には、新しいゲルを使っていましたがミニプレのインサートチェックには十分使えました。

(無題) 削除/引用
No.2576-6 - 2007/06/01 (金) 01:02:02 - 多分
>>遺伝子屋さん

一度泳動すると泳動槽がかなり熱をもちますのでその関係でゲルの網目構造が緩くなっているのではないでしょうか。ゲルを再加熱しているのと似た情況だと思います。

色素まで消えていく・・・? 削除/引用
No.2576-5 - 2007/05/31 (木) 23:40:18 - 遺伝子屋さん
実はアプライしていないウェルを利用しようと、一回電気泳動したウェルをウェルプレートに戻しラップで冷蔵庫に保存して、またあまっているウェルを使って電気泳動を行っているのですが、流している間に色素、DNAともに抜けていくのは何故なのでしょうか??もし、よろしければアドバイスをお願いします。
ちなみに、エチブロ入りでウェルは底まで貫通しておりませんでした。

うちでは 削除/引用
No.2576-4 - 2006/06/26 (月) 14:50:49 - んー
小mupidのゲルを作ったら8 lane泳動できますが、マーカーと1サンプルしか
泳動しない場合は、3 lane目のウェルの真ん中をへらで切り、使わないgelは
タッパーに1xTAE bufferを入れ保存し、別のサンプルを流す時に使うといった
方法をとっています。色々再利用方法はありますね。
bufferも一度使用した後、ろ紙で濾過(ゴミを取り除く程度)し、再利用しています。
ただのcheck泳動だと再利用しまくってます。
切り出しをする時はすべてfreshなものですが。

(無題) 削除/引用
No.2576-3 - 2006/06/24 (土) 15:26:15 - okane
preparativeな泳動に使うのでなければ、見えるべきものが見えていれば何度でも使って良いと思います。ただ、アガロースの質にもよりますが、ミニゲル一枚あたりのコストは50円程度だと思いますので、手間、リスク、他のコストとの兼ね合いはあろうかと思います。

(無題) 削除/引用
No.2576-2 - 2006/06/24 (土) 13:39:43 - 極
私のラボでは、エチブロ入りゲル、エチブロ無しbufferで行っていますが、どちらも、5回再利用しています。うちの場合、だいたいその位で、ゴミの混入や、BPBによる染色が目立ってくるからという理由です。ちなみにレーンが残っていたら、そのまま丁寧にゲルプレートにもどして、冷蔵庫に保存、再利用します。

 再利用するかどうかは、やはりお金の問題でしょう。うちも、お金が余るほどあれば、再利用はしないでしょう。ゲルさんのラボはきっと恵まれた環境なんでしょうね。うらやましい。

アガロースゲルの使い回し 削除/引用
No.2576-1 - 2006/06/23 (金) 19:59:55 - ゲル
DNAの電気泳動に用いたアガロースゲルをどのくらい使い回していますか?

以前いたラボでは、エチブロ入りのゲル、エチブロ入りのバッファーで電気泳動後、ゲル、バッファーそれぞれ回収し、ゲルはレンジで溶かしては固め直して少なくとも30回くらいは再利用、バッファーも同等回数くらい再利用していました。プラスミドのコンストラクションのための電気泳動が主だったので、これくらい使い回しても泳動像に問題はありませんでした。エチブロ入りのゲルをレンジで溶かしてモクモクと湯気が出ているのが気持ち悪かったのですが。

今のラボでは、ゲルは後染めで、一回使ったら数レーン余っていても捨てています。健康的ですが、お金がもったいないような気がします。

そこで、皆様はどのような考えのもとにどのくらい使い回しているのかお聞きしたいと思った次第です。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。