大変たくさんのレスを頂き有難う御座いました。
全てを引用して書き込むと長くなってしまうので自分の文章のみで
返信させて頂きます。
サチ様
情報有難う御座います。今回は別のレーンに少量のサンプル平行して
流してそのレーンだけにUVを当てて距離を確認した後、該当のバンドが
あると思われる部分のゲルを切り出し精製することによって無事抽出する
ことができました。
T様
UV機器についてですが実は今年新しい場所に引っ越したのに伴い
機器を全て入れ替えています。現在のUVはゲル写真の撮影に使って
いるもので強さを100%と70%に切り替えられるものの波長については
はっきりわかっていません(実はここはヨーロッパのある研究室です)。
以前は2種類のUV機器を使い分けていてその時には切り出しように長
波長のものを使っていました。ここ3ヶ月でクローニングをしているの
は自分だけなので、切り出し時UVの影響は十分に考えられると思います。
J様
pQE9の制限酵素サイトはEcoRIとSalI、pPICZの制限酵素サイトはXhoIとXbaIです。インサートに関してはpQE9用には同じ制限酵素サイトを、pPIC用にはSalIとXbaIを使っています。SalIとXhoIのライゲーションが上手くいかないことがあるとどこかのトピで見かけたので多少気になっています。
T、J、UV様
DNA抽出に使っているキットですが既に名前のあがっているGenElute Gel Extraction Kit を使っています。ここ数年同じキットを使って問題なく
ライゲーションができていたのでキットに関しては問題ないかと思います。
Fu様
情報有難う御座います。UVや毒性の対処をしても尚解決できない場合に
試しみたいと思います。
最後に本日UVを使用しないでpPICのベクターとインサートをゲルから
抽出し新しいライゲーションを行いました(ボスとの話し合いでここ
2週間はPhichaの系に集中することになりました)。日曜日には結果が
出るので遅くとも月曜日には報告させて頂きます。設定の解決の欄を
チェックして報告できるといいのですが。では。 |
|