Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスもつけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | この次のフォーラム(readのみ) | このフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

一次抗体の保存方法について トピック削除
No.1096-TOPIC - 2005/05/17 (火) 11:35:48 - ND
免疫染色用にマウスのモノクロ(IgG)抗体を購入し、希釈率を検討して反応条件を決定後、購入時のチューブのまま冷蔵庫に入れて必要に応じて使用していました。もともと容量が少ないので直ぐに使い切ると思っていたので敢えて分注して凍結保存はしませんでした。購入から一ヵ月後の実験では免疫染色のシグナルが見られなくなったので、冷蔵庫保存のせいだと思って同じ抗体を新たに注文しました。室温で届いた抗体を早速使用してシグナルを確認した後に、当面の実験に使用する分は冷蔵庫に、残りはスクリューキャップ(ゴムリング付き)のチューブに入れて液体窒素で凍結後、マイナス80度で保存していました。凍結から二週間経った今日、マイナス80度保存のチューブの抗体で免疫染色をしたところ全くシグナルが見られないので原因を考えているところです。これまで多くの抗体をチューブに入れて液体窒素で凍結させてきましたので、この処理に問題があるとも思えず、また凍結中にチューブ内への液体窒素の侵入もありません。原因を考えながら、次回に同じ抗体を購入した時の保存方法も考えていてグリセロールを加えてマイナス20度かマイナス80度で保存してみようと思います。グリセロールを用いた抗体の保存を実際に行っている方のコメントをお願いしたいのですがグリセロールのメーカー、最終濃度、その他なんでも結構ですのでお聞かせ願えないでしょうか。宜しくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


Cell Signaling 削除/引用
No.1096-7 - 2007/12/13 (木) 04:29:54 - anti-Santa
Cell Signalingの抗体溶液にはグリセロールが入っており-20Cで凍結はしななかったです。なぜ小分けが駄目なのかは私も分かりません。ちなみに私はAbcamの4C指定の抗体をグリセロール-20Cで保存したところ、メーカー保障を受けられませんでした。なるべく業者の言うことは従ったほうが良いと思います。

一次抗体保存方法について 削除/引用
No.1096-6 - 2007/11/06 (火) 20:27:33 - 抗体実験初心者
Cell Signalingにて抗体を購入し、分注して保存しようと思ったのですが、保存法のところに“Do not aliquot the antibody”と記載がありました。“aliquot”とは等分するという意味でした。つまり、分注して保存するなということなのでしょうか。
私は抗体は凍結→解凍の繰り返しを防ぐために、分注して保存するのが普通だと思っていたのですが、分注して保存しない方がいいケースもあるのでしょうか。
どなたか回答いただければ幸いです。

RE:4度C保存 削除/引用
No.1096-5 - 2005/05/22 (日) 07:47:59 - blue
少なくともSanta Cruzとかの4度指定のは
全部そうやって保存してましたが今のところ問題はないです。

4度C保存 削除/引用
No.1096-4 - 2005/05/22 (日) 00:35:04 - 一次抗体
blue さんに質問ですが、4度C保存の指定があるものでも、glycerol効果で、書かれたように保存されて問題ないということでしょうか?

グリセロール 削除/引用
No.1096-3 - 2005/05/18 (水) 03:09:29 - ND
blue様、御丁寧な解説を有難うございます。次から抗体の保存は教わった方法に全面的に切り替えようと思います。再び有難うございました。

RE:一次抗体の保存方法について 削除/引用
No.1096-2 - 2005/05/17 (火) 13:01:44 - blue

グリセロールはおそらくメーカーはどこでもよいのですが
自分は一番安い和光とかの500cc特級とかを買ってから、
一旦200ccなどのガラスボトルに移して
オートクレーブしてから使ってます。

わざわざ分子生物学グレードとかのを買う必要はないです。

抗体にグリセロールを入れて最終で
30~50%ぐらいにするようにしてから
抗体とグリセロールをゆっくり、やさしめに混ぜてから
袋から出したばかりのチューブに分注して
-20度で保存していて、一ヶ月以内に使う分だけは4度で保存してます。


現在のところ2,3年たってますが、どの一次抗体も未だにちゃんと
使えてるのでこんな感じで大体大丈夫だと思いますよ。

むしろ怖いのは冷蔵庫や冷凍庫などの
温度設定と実際の温度などが一致してなかったり、
停電時などの機械や設備の場合が原因で失活した経験のほうが多いですね。

一次抗体の保存方法について 削除/引用
No.1096-1 - 2005/05/17 (火) 11:35:48 - ND
免疫染色用にマウスのモノクロ(IgG)抗体を購入し、希釈率を検討して反応条件を決定後、購入時のチューブのまま冷蔵庫に入れて必要に応じて使用していました。もともと容量が少ないので直ぐに使い切ると思っていたので敢えて分注して凍結保存はしませんでした。購入から一ヵ月後の実験では免疫染色のシグナルが見られなくなったので、冷蔵庫保存のせいだと思って同じ抗体を新たに注文しました。室温で届いた抗体を早速使用してシグナルを確認した後に、当面の実験に使用する分は冷蔵庫に、残りはスクリューキャップ(ゴムリング付き)のチューブに入れて液体窒素で凍結後、マイナス80度で保存していました。凍結から二週間経った今日、マイナス80度保存のチューブの抗体で免疫染色をしたところ全くシグナルが見られないので原因を考えているところです。これまで多くの抗体をチューブに入れて液体窒素で凍結させてきましたので、この処理に問題があるとも思えず、また凍結中にチューブ内への液体窒素の侵入もありません。原因を考えながら、次回に同じ抗体を購入した時の保存方法も考えていてグリセロールを加えてマイナス20度かマイナス80度で保存してみようと思います。グリセロールを用いた抗体の保存を実際に行っている方のコメントをお願いしたいのですがグリセロールのメーカー、最終濃度、その他なんでも結構ですのでお聞かせ願えないでしょうか。宜しくお願い致します。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。